はてなブログProへの道

ゆくゆくはProへ昇格したいと思っておりますが、いつになることやら、、、

運動前に聴くとパフォーマンスが向上しそうな曲は? 朝寝坊していつもより駅まで早く歩きたいときの曲は?

f:id:funa-karui:20210328071624j:plain
なぜ走っている人はやたらと音楽を聴いているのか?
それは・・・

音楽が脳からのSOSをかき消してくれるから

音楽と運動の関係性についての専門家
「音楽には運動をするときに感じる疲労感や辛いと思う気持ちをかき消してくれる作用があることが多くの研究でわかっています。」

運動をすると汗をかき心拍数が上がり脳が疲れを認識してSOSのサインを出します。これを体が受け取ると疲労感を感じるようになります。

専門家
「しかし音楽を聴くと脳内でドーパミンなどの快楽物質が放出され楽しさや喜びの感情が生まれます。」

この快楽物質にはSOSのサインを感じにくくさせる作用があり一時的に疲労感を軽減すると考えられているのです。

オーストラリアで行われた実験では音楽ありの方が疲れを感じるまでの時間が20%程度も長くなったという結果も出ています。

専門家
「音楽やそれによって引き起こされる喜びや楽しさの感情が脳からのSOSのサインをかき消し、運動能力を向上させたり長続きをさせると考えられています。」

さらに音楽が運動にもたらす効果はほかにもあります。

専門家
「街なかを歩いていて流れる音楽のリズムに自然と歩調を合わせて歩いてしまう経験はありませんか。これは引き込み現象と言って、つい体がリズムに合わせて動いてしまうものなんです。」

人間にはリズムに合わせて体を動かす習性があり、音楽のリズムに体を合わせることで体の運動のペースを一定に保てる効果があるのだと言います。

専門家
「一般的には1分間に120拍前後のリズムを刻む曲が最も心地よく感じるとされウォーキングなどに最適だと言われています。」

例えばAKB48の『恋するフォーチュンクッキー』やボン・ジョヴィの『It's My Life』などがおよそ120拍です。

さらに音の種類によって体の動き方も変わってくると言います。

専門家
「体を動かしたくなる感覚をグルーヴと言います。日本語で言う“ノリ”みたいなものですね。グルーブ感が強い音楽ほど体を動かしたくなり、より楽しさも感じると言われています。」

専門家
「ちなみに様々な楽曲を比較した研究によるともっともグルーヴ感があるとされた曲はスティーヴィー・ワンダーの『Superstition』でした。」

音の種類やリズム・テンポなどによって体を動かしたくなる感覚も変わってくるのです。

ここで専門家がシチュエーションに合わせたベストミュージックを紹介。

運動前に聴くとパフォーマンスが向上しそうな曲
レクイエム『怒りの日』/ヴェルディ

専門家
「一般的にテンポが速く音が大きい曲を聴くと心拍数や呼吸数が上昇し体を動かすための準備段階として機能します。」

また、テンポが一定であまり変化しないことやコーラスが含まれていることで体がより動きやすくなると言います。

ドライブ中に聴くと安全運転ができそうな曲
Yesterday/ザ・ビートルズ

専門家
「ゆったりとした穏やかな曲は運転が荒っぽくなりにくいことが知られています。」

この曲が持つ心拍や血圧が上がらないテンポと穏やかな曲調が精神を落ち着かせ冷静な判断ができるようになると考えられます。

朝寝坊していつもより駅まで早く歩きたいときの曲
じょいふる/いきものがかり

専門家
「走ったり歩いたりするテンポは音楽に影響されるのでテンポの速いこの曲が良いかもしれません。更に前向きで明るいという点も気持ちを向上させます。」

ということで走っている人がやたらと音楽を聴いているのは 音楽が脳からのSOSをかき消してくれるから でした。

ジョギングなどの際、イヤホンで音楽を聴きながら交通量の多い道を走るのは危ないのでやめましょう。

 

チコちゃんに叱られる!▽走るときの音楽の効用』より

ここまでお付き合いいただきありがとうございます m__m