はてなブログProへの道

ゆくゆくはProへ昇格したいと思っておりますが、いつになることやら、、、

服が水にぬれると色が濃くなるのはなぜだかご存知ですか?

服が水にぬれると色が濃くなるのはなぜ?

 

それは・・・

 

 

もともとの色になるから

 

 

専門家
「実は私たちがものを見た時の色というのは光が当たって反射した色なんです。」
f:id:funa-karui:20211010103930j:plain
「服が水にぬれて色が濃くなるのは普段服にあたって反射している光が減るので服のもともとの色が見えるようになるからなんです。」

 

濡れている部分というのは布のもともとの色ということですか?
「そうなんですよ。」
実は濡れている部分こそ布本来の色なのです。

 

私たちが色をどのように見ているのかというと
まず太陽や電灯の光は私たちの目で見ると白く見えますが
f:id:funa-karui:20211010103852j:plain
実はこれらの光には様々な色が含まれています。

 

その光は例えば赤色の服なら赤以外の光は服に吸収され赤の光だけが反射
f:id:funa-karui:20211010104029j:plain
「赤い服は赤色だけが反射しているので私たちは赤に見えるし、また青い服であれば青い色だけを反射しているので私たちは青に見えるというわけです。」

 

ではなぜ乾いている場所と濡れている場所で色が変わるのか。
「服の表面は実は平ではなくデコボコしているんです。」

服は繊維で編みこまれていてその表面を拡大してみるとこのようにデコボコしています。
f:id:funa-karui:20211010104227j:plain

「表面がデコボコしていると服にあたる太陽の光がいろいろな方向に跳ね返ってしまって物が白っぽく見えてしまうんです。」
f:id:funa-karui:20211010104255j:plain
「これは乱反射という現象なんです。」

 

ですが乱反射するとなぜ白っぽく見えるのでしょうか。
例えばこちらの波立った海。
f:id:funa-karui:20211010104338j:plain
この波の先端が白く見えるのは乱反射の影響。

 

太陽の光に含まれる様々な色があらゆる方向に跳ね返り、すべての色の光が再び混ざり合って目に届くので元の太陽光のように白っぽく見えるのです。
f:id:funa-karui:20211010104413j:plain

 

乾いた服の場合も表面がデコボコなため赤以外の光の一部もあらゆる方向に跳ね返り、素材本来の赤より白っぽく見えるというのです。
f:id:funa-karui:20211010104507j:plain


ではなぜ服が水にぬれると色が濃く見えるのでしょうか。
服が水にぬれると表面のデコボコが薄い水の膜に覆われ表面が平らになっているので光は乱反射できなくなってしまいます。」
f:id:funa-karui:20211010104613j:plain
「そうすると色を白っぽく見せていた乱反射が減って服の本来の色が見えてくるようになるんですね。」

 

つまり水によって表面が平らになることで、あらゆる方向に反射していた光は服の中に吸収され服本来の色のみが反射することになるのです。

 

これは服以外でも。
石に水をかけると色が濃くなったり、木にニスを塗ると色が濃くなるのは表面が平らになることによって白っぽく見せる光の乱反射が抑えられ本来の色が見えているからです。

 

ということで服が水にぬれると濃くなるのは もともとの色になるから でした。

 

『チコちゃんに叱られた ▽服の色の謎』より

ここまでお付き合いいただきありがとうございます m__m