はてなブログProへの道

ゆくゆくはProへ昇格したいと思っておりますが、いつになることやら、、、

『#』もともとは重さの記号?ハッシュタグが生まれたきっかけは・・・!

f:id:funa-karui:20210422101125j:plain
ハッシュタグとシャープの違いってご存知ですか?
この文章を書き換えるとこうなります。

「#」と「♯」の違いってご存知ですか?

 

ここからが今日の本題です。
SNSで見かける「#」この記号は・・・

もともとは重さのポンド。

コンピューターやビッグデータに詳しい専門家
『#』このマークは「シャープ」と呼ぶ人も多いんですけれども、我々のコンピューターの世界では「ハッシュ」あるいは「ナンバーサイン」と呼ぶ人がいます。

先生によると、もともとハッシュは重さを表すポンドの記号。

# = Pound(lb) = Libra Pondo

ポンドとはラテン語のリブラポンドの略で16世紀ごろまでは略さずそのまま文字で書いていましたが、やがてリブラの「l」と「b」に横棒を加えた記号でそのポンドを表す方法が定着しました。

あのアイザック・ニュートンがかいた論文にもその記号が記されています

この筆記体の略語がSNSなどで見かけるあの記号へと変わっていき、今ではコンピュータ用語で「ハッシュ」と呼ばれています。
f:id:funa-karui:20210422093547j:plain

もともと重さの記号だった「#(ハッシュ)」ですが、やがて便利な記号として使われるようになりました。

コンピューターやビッグデータに詳しい専門家
重さの次に番号の意味があります。電話などでよくシャープを押してって言われてるんですけれども、これは実はナンバーサインと言って番号を表しているんですね。

先生によれば『#(ハッシュ)』はプッシュ式電話のボタンに採用されたことで一気に世に広まったそうです。
f:id:funa-karui:20210422094503j:plain

一体なぜプッシュボタンに仲間入りしたのでしょうか。

NTT技術資料館の方
皆さんがお使いになっていた電話機が回転ダイヤル式からプッシュ式になった時に短縮ダイヤルが付きました。短縮ダイヤルっていうのは記号の後に数字ボタンを押すことによって自分の好きな電話番号を登録することができたんですね。

たとえば
f:id:funa-karui:20210422095117j:plain

最初に『#』を押して次に二桁の好きな番号を押します。こうすることで十桁の番号をすべて押さなくても次からはボタン3つで電話ができるのです。この記号の次に来る二桁の番号を変えることでいくつかの番号を短縮ダイヤルとして登録できます。

NTTの専門家
この記号ができることによって初めてそういった複雑なことができるようになったんです。

つまり『#01』とは1番目の番号ということ。先生がおっしゃっていた番号を表しているとはこのことです。

『#』が番という意味ならばハッシュの後には数字が来るはずなのにSNSなどでは『#』の後に文字が来ています。これは・・・。

コンピューターやビッグデータに詳しい専門家
実はハッシュタグに使われるきっかけっていうのがありまして、それも最初に使った人もわかっています。

初めて『#』と使い投稿した方
僕が『#』を使い始めた頃はまだSNSができたばかりだったんだけど、もっと簡単に人々がSNS上で集まりやすくするために何かタイトルのようなものをつけられないか、と考えたのがきっかけなんだ。このアイデアのユニークなところは『#』と文字を組み合わせてひとつの単語にしたこと。これだけで格段に検索がしやすくなったんだよ。

でも何でこの記号だったんですか?

初めて『#』と使い投稿した方
スマホの記号といえば電話と一緒で『#』か『*』しかないし、『#』はコンピュータープログラムでも番号記号として使っていたから、なんとなく『#』を選んだんだ。まぁ僕もこんなに世界中に広まるなんて当時は思ってなかったけどね。

『#』をつけることで共通の話題を持つ人を見つけやすくなるという便利さに気付いたSNSユーザーたちによって『#』はすぐに世界中に広まっていきました。

 

ということで SNSで見かけるこの『#』はもともとは重さのポンド(lb) でした。

]

チコちゃんに叱られる!▽「#」ってなに』より

ここまでお付き合いいただきありがとうございます m__m