はてなブログProへの道

ゆくゆくはProへ昇格したいと思っておりますが、いつになることやら、、、

お茶の色って何色? でも茶色って・・・ そんな疑問を解決!

みなさん茶色を連想してください。

 

 

 

 

 

茶色ですよね。

 

 

 

 

 

茶色ではないですよね。 

 

 

 

 

 

本日はそんなお茶の色は緑色なのに茶色って緑色じゃないよね、、、そんな疑問を解決する回です。

 

 

 

 

 

 

ここからが本題。

 

お茶は緑色なのになぜ茶色という?

 

それは・・・

 

 

 

 

 

元々お茶は茶色だったから。

 

 

 

 

 

専門家
もともとお茶は茶色だったからです。それ以上でもそれ以下でもありません。」

「お茶は平安時代に中国から伝わってきたといわれています。」

 

当時飲まれていたお茶は蒸した茶葉を固めて砕き粉にして煮出したもの。身分の高い人だけが飲める高級品でした。

 

そして鎌倉時代ごろにようやく庶民もお茶を飲み始めるようになりました。

 

「この頃、庶民の間で飲まれていたのは手間のかからないお茶の葉を摘んで干して煮出しただけのものです。おそらく赤と黒の混じったような色だったと思います。」

 

「これが布巾のような布にしみ込みますとお茶の色に染まりますよね。そこから茶色という言葉が生まれたんではないかと言われています。」

 

この間、緑色のお茶、抹茶も日本に伝わってきましたが庶民には普及せず、お茶の色といえば茶色というのが一般的だったのです。

 

そして江戸時代に蒸した茶葉を手でもみながら乾燥させる新しい製法により鮮やかな緑色のお茶が作られました

 

それが全国に普及し日本中の人がお茶といえば緑色を連想するようになったといわれています。

 

「緑色をしたお茶、緑茶が主流になってからももともとのお茶の色、つまり赤と黒を混ぜたような色を指す言葉として茶色という言い方が残ったんだと思いますよ。」

 

 

ということでお茶は緑色なのに茶色というのは もともとお茶は茶色だったから でした。

 

 

チコちゃんに叱られる!「真夏のエキゾチッコ・ジャパ~ン スペシャル」』より

ここまでお付き合いいただきありがとうございますm__m

 

 

 【あわせて読みたい

funa-karui.hatenablog.com